濡れた髪を乾かす時、ドライヤーの温風が嫌で自然乾燥させるタイプの人は感覚過敏の可能性があるという。またこのような人はハンドスピナーを好んで使う傾向にあるとのこと。11月15日のホンマでっかtvのどっち派討論会のコーナーではドライヤー派か自然乾燥派の議論が行われていました。
ドライヤーで髪を乾かした方が良い派

Photo by yourbestdigs
まず、このお風呂から上がったらドライヤーで髪を乾かす派か自然乾燥させる派かという議題を持ってきたのは俳優の間宮祥太朗さん。
ドライヤーを使うべきだと主張したのはお笑い芸人のブラマヨの小杉さん。小杉さんがドライヤーを使って髪の毛を乾かしている理由は自然乾燥の方が髪が傷むからだという理由でした。
タレントの島崎和歌子さんもドライヤー派で、髪が濡れたままだと頭が冷えて痛くなるのでドライヤーでしっかりと乾かしているとのこと。
認知神経科学者の中野信子先生によると、頭の表面にも側頭筋などの筋肉があり、冷えるとそれが緊張し硬くなりそれが頭痛の原因になるという。
袴田吉彦さんもドライヤー派で、その理由は頭皮を乾かさないと雑菌が増えるためだという。
中野信子先生によると、このように頭皮が濡れたままだと雑菌が繁殖しニオイの原因にもなるとのこと。
このニオイは頭皮の脂肪分を分解した時に発生するそうです。もちろん自然乾燥でしっかりと髪を乾かして寝るのは問題ないとのこと。
ドライヤー温風が苦手な人は感覚過敏?
異常心理評論家の杉浦義典先生によると、温風が嫌いとか肌に触れるものを嫌がる傾向にある人は、異常心理学からすると感覚過敏の傾向があるということでした。
感覚過敏の特徴としては、一緒に話をしている時などいつも落ち着きがない様子をしているという。それは、椅子に座っていても椅子の面が心地よくないと思っていたり、話している最中でもペンなど何かをいじっていたりするという。
そういったタイプの人はハンドスピナーが好きな人が多いということでした。
また、ハンドスピナーをまわすと落ち着いたり、不安などの解消に役立つという説もあるとのこと。
自然乾燥させるべきだという派
この議題をもってきた間宮さんは髪を乾かす時は自然乾燥派だという。「ドライヤーをするのがめんどくさいというのもあるし、ドライヤーの温風があまり好きではない」とのこと。
さらに、温風の風が気持ち悪く感じるので暖房とかもあまり好きではないとのこと。
お笑い芸人の又吉さんも自然乾燥派だという。ロングヘアーなのでドライヤー派なのではと思いがちですが、バスタオルを巻いてそのまま濡髪のまま眠ることもあるとか。
又吉さんはドライヤーの音とかも嫌なので使っていないとのこと。
マツコ・デラックスさんも自然乾燥派で、ドライヤーを使うと暑いので嫌だということでした。